軽く自己紹介
こんにちは🥰
おふゆと申します。
現在小2の息子、年長の娘のママ。
正社員ワーママの時短勤務中です。
今回は、ずばり、4年も前の、上の子4歳、娘1歳のときの夏休みのことを振り返り、
その時感じたことを綴ります。
4歳、1歳と夏休みの一か月間、一日中過ごしたときに感じたこと
当時は下の子が生まれた後だったので、育休中のタイミング。
息子は幼稚園が夏休み期間中。
お金を払ってでも、一緒にいてくれる大人がもう1人欲しかった。
・お金を払ってでも、一緒にいてくれる大人がもう1人欲しかった。
自分の親だとどうしても気を遣って、逆に気疲れしてしまうところもある。
夫は仕事。お金という対価を払っているなら、こちら側も変な気を遣わず、思う存分見てもらえるのでは、と感じていた。
もう一人の大人に、何をしてほしかった?
何をして欲しいのか?
それはずばり、子供の相手、自分の喋り相手。
大人がもう1人いることで、普通であれば、全て自分で受け止めないといけないことも分散できて、心に余裕を持てる。
例えば、兄弟喧嘩の時も、ギャーギャー叩き合って、泣き叫ぶ(1日何回も・・・)子供たちを一人きりで見るのはすごくストレスだった。
それが大人2人だったら、その環境自体を笑いに変えたり、きついよね、と言い合える。
母の逃げ道がある。
昔の人は、我慢するのが当たり前?
私の母は、自分が子育てしていたときは我慢しないといけないと思っていた、と言ったが、果たしてそうだろうか。
そんなことないと思う。
母親が怒らず、穏やかでニコニコでいられる方が結果として子供たちも幸せなはず。
そこに対価を支払う価値はある。
海外のベビーシッターだって、きっと同じ考えだ。
専業主婦は、絶対に楽じゃない!!
当時、夏休み1ヶ月過ごして感じたこと。
それは、
専業主婦の方たちの、小さい子供を家で見ているお母さんたちの苦労はとんでもない!!!ということ。
仕事でいうなら、1日中ずーーーーっと、上司から5分おきに仕事の進捗を詰められているのと同じようなプレッシャー。
ぼーっとしたいのにする時がないし、家だと家事も気になって落ち着けない。
昼寝していても、いつまで寝てくれるか分からないので、完全には落ち着けない
少しでもいいから、1人きりになる時間が絶対に必要。
夜ご飯をゆっくり自分のためだけに食べる時間なんて夢のまた夢だった。
それから4年。小2と年長になりましたが、どう変わった?
子供たちも大きくなり、当時の「どうしようもなく助けてほしい」ような状況になることは格段に減りました。
いっぱいっぱいになったときは、自分の部屋に閉じこもることも。笑
一度別の場所に移動して一人きりになるだけで、気持ちを切り替えられて落ち着けたりする。
改めて4年前の状況を振り返って、
「ああ、自分、よく頑張っていたなあ。」としみじみ思います。
今、同じような状況でまだ幼い子供たちを育てているママがもしこの投稿を読んでくださっているのならば、
声を大にして言いたい。
一人で育てるのは無理ですよー!!!!
たくさん周りにサポートしてもらって!!!
ママの機嫌は、ママ自身がとろう!!
一緒に頑張りましょう☺
コメント