はじめに~自己紹介~
こんにちは♪ながらくブログを書いておらず、書きたいことも溜まりにたまって一周回って何書きたかったか忘れてしまっています(おい
ご覧いただいている方、ありがとうございます😊
おふゆと申します🥰
7歳5歳の兄妹の母。正社員時短勤務の、子育て優先仕事やる気なしワーママです。(自己紹介の仕方がひどい笑
習い事で習字開始!
さて、息子が小学校に入学し、もう2年生・・・早い。早すぎる。
今日は息子が始めた新しい習い事について書いていきます☺
こんな方におススメの記事!
・子どもの習い事について検討中の方
・小学生に習わせたい習い事についてリサーチ中の方
・仕事と家庭の両立をしつつも教育をしっかりしたい方
・子どもの学校の宿題に悩んでいる親
・習字ってどうなの?!と気になる方
タイトル通り、息子が小学校に入学して半年経った10月から習字を習い始めることに🖌✨
・なぜ始めたのか
・どうやって通うのか
などについて詳しく書いていきます🥰
なぜ習字を習うことにしたの?
理由1 字の汚さをなおしたい
ずばり、
息子の字がとっても汚い
からです😅
そう、そこに尽きます・・・
小学校に入って、毎日出される宿題の中に読み書きが必ず入っています。
それに加え、息子は公文の国語も習っているので、新しく覚える「漢字」もたくさん。
そんな宿題の採点を見ると、いつも赤ばっかり・・・💦
息子:「早く終わらせたいから、テキトーかつ早く書く」という
悪い癖がすでにつきかけていました😭
そしてひらがなや漢字の書き順をよーく観察してみると、見事に間違えばっかり😵😵
自分の名前のひらがなでさえ、書き順がはっちゃめちゃ😅
いつも宿題で訂正ばかりで返ってくるので、
すでに息子の心の中に
「自分は字がきたないんだ・・・」という
コンプレックスが芽生えてきているのを感じました。
理由2 集中力がつく
私自身も小さいころから6年生まで習字を習っていましたが、習字や硬筆の時間はものすごく集中して取り組んでいた記憶が。
息子にも、目の前の字に向き合って集中して書き上げる体験をしてほしかったのです☺
理由3 すぐに進級するのでやりがいを感じられる
これはお友達のお母さんに教えてもらってなるほど!と思ったのですが、
習字や硬筆は最初のほうは比較的どんどん進級できるので、達成感ややりがいを感じやすい💑
実際息子も、1か月に1度の進級でどんどん級があがっていくので、楽しく続けられています。
どのように通っている?
小学校の近くの公民館で習字教室があっているので、
学童を早帰り(集団下校前に自分で帰ること)して、直接公民館によって習字教室に行ってから、お友達と家に帰ってきます◎
送り迎えをしなくてよいのも、親の負担がなくて非常に助かっています😢✨
習字教室の成果は?!
ざ、残念ながら宿題の字の汚さはあまり改善されていません・・・笑
宿題を早く終わらせたいがあまり、とにかく汚い。ひどい。
あまりに汚いときはやり直しさせますが、
尊敬する花まる学習会の高濱先生の本に、
男の子の字が汚くても、ゆっくり丁寧に書かせようとしなくてよい。
読めれば〇とする。
と書いていて、確かに受験で求められるのは字のきれいさではなく、
はやく的確に書くことだもんなあ、と納得しました。
これからも楽しんで通い続けてくれますように♪
コメント